この公演は終了しています

第43回 邦楽演奏会〔2013 都民芸術フェスティバル参加公演〕

開催日 
2013/3/23  
【第一部】11:00開場 12:00開演
【第二部】15:30開場 16:00開演
 ※第一部と第二部では演目が異なります。
会 場 
国立劇場小劇場
入場料 
(全席自由・税込)一般 3,000円 学生 1,500円(当日のみ/要学生証提示)
※各部入替制となります。
チケット発売日:2013年2月4日(月)
このエントリーをはてなブックマークに追加
13_0323a.jpg
13_0323b.jpg

チケット取扱い:
国立劇場 (窓口販売のみ)
e+(イープラス) eplus.jp/(パソコン&携帯)
邦楽連合会事務局(日本三曲協会内)03-3585-9916(平日10時~17時)
 ※未就学児童はご入場いただけません。

曲目及び出演者(予定):
【第一部】
一、河東節 助六由縁江戸桜
河東節十寸見会連中
二、義太夫節 伊勢音頭恋寝刃 油屋の段
浄瑠璃 竹本駒之助/三味線 鶴澤津賀寿
三、箏曲 江ノ島曲
箏 中能島弘子、松崎美音能、福島弘妙能、長田悠貴能、上川都淑能/三絃 田中奈央一
四、清元節 色増栬夕映(雁金)
浄瑠璃 清元延勇輝、清元延正路、清元延勇子、清元梅美紀/三味線 清元梅丸、清元延美葉/上調子 清元延知寿
五、長唄 秋の色種
唄 芳村伊四郎、今藤長一郎、芳村辰三郎/三味線 芳村伊十一郎、芳村伊十治郎/上調子 杵屋栄四郎
六、常磐津節 道行恋三度笠(下)(梅川)
浄瑠璃 常磐津津太夫、常磐津光勢太夫、常磐津若羽太夫/三味線 常磐津東蔵、常磐津啓寿郎/上調子 岸澤満佐志
七、新内節 明烏夢泡雪
浄瑠璃 鶴賀若狭掾/三味線 新内仲三郎/上調子 鶴賀伊勢一郎

【第二部】
一、常磐津節 乗合船恵方万歳
浄瑠璃 常磐津駒太夫、常磐津勢寿太夫、常磐津松希太夫/三味線 常磐津八百八、常磐津菊与志郎/上調子 岸澤式明
二、義太夫節 義経千本桜 道行初音旅
静御前 竹本綾之助/忠信 竹本土佐子/竹本土佐恵、竹本越孝/三味線 鶴澤寛也、鶴澤津賀花、鶴澤三寿々、鶴澤賀寿
三、新内節 梅雨衣酔月情話(花井お梅)
浄瑠璃 岡本宮之助/三味線 鶴賀喜代寿郎/上調子 岡本文之助
四、箏曲 秋の曲
箏 本手 米川文子、米川文清、鈴木文徳加、中西文百加/箏 替手 山元文志生、五月女文紀、齋藤文香代妃、広沢文尤加/尺八 川瀬順輔
五、清元節 玉兎月影勝(玉兎)
浄瑠璃 清元清寿太夫、清元榮志太夫、清元瓢太夫/三味線 清元三之輔、清元吉寿朗/上調子 清元雄二朗
六、官薗節 小春治兵衛 炬燵の段(こたつ)
浄瑠璃 宮薗千碌、宮薗千碌司/三味線 宮薗千佳寿弥、宮薗千碌美
七、長唄 勧進帳
唄 鳥羽屋里長、鳥羽屋文五郎、鳥羽屋長孝、鳥羽屋三五郎/三味線 杵屋五三吉、杵屋五吉郎、杵屋五三吉次、杵屋五之吉、杵屋五三吉雄/笛 福原徹彦/小鼓 望月洸三郎/小鼓 望月太三郎/小鼓 藤舎華鳳/大鼓 望月正浩

主催:邦楽連合会
(社団法人義太夫協会、清元協会、財団法人古曲会、新内協会、常磐津協会、社団法人長唄協会、公益社団法人日本三曲協会)
問合せ:公益社団法人日本三曲協会内、「邦楽連合会」事務局(電話 03-3585-9916(平日10:00~17:00)/FAX 03-3585-9923/メールはこちら
後援:公益財団法人日本伝統文化振興財団

公演目的・ひとこと:
 都民芸術フェスティバル参加公演として7つの邦楽団体からなる「邦楽連合会」の主催で開催されてきた、43年の歴史ある「邦楽演奏会」。今回から、事務局が古曲会から日本三曲協会に、そして新代表が萩岡松韻に変更となり、新生邦楽演奏会として新たなスタートを切ります。
 多くの方に邦楽をもっと身近に楽しんでいただくため、今年から新しい風を取り込み、演奏会の内容をリニューアルすることとなりました。今後は年ごとに違った趣向でテーマを設け、日頃は日本の伝統音楽に触れる機会の少ない方にも、歴史や美術など、広い視点から興味を持って聴いていただける演奏会を目指します。
 リニューアル第一弾となる今回のテーマは「日本の四季 I」。邦楽連合会を構成する7つの邦楽団体所属の演奏家の中から、新進の若手はもとより、日本を代表する重鎮まで、選りすぐりの演奏家が出演し、豊かな日本の四季を邦楽の音色で織りなします。
 春の日のひととき、耳で聴き、目で楽しみ、楽器に触れて感じる邦楽の世界。新生「邦楽演奏会」にどうぞご期待ください。(主催者)